いろいろとゲームを語ろう

物好きなゲーマーがただただ最近遊んだゲームの感想とか内容とか書いていくブログ。レトロゲームの割合が高いかもしれない。更新は気が向いた時にだけ。

PS5

2022年にプレイしたゲームを振り返る

2022年も過ぎ去り、ついにやってきた2023年!!新年といえば…?そう!毎年恒例の1年間の振り返り記事である!! というわけで今回の記事では2022年にプレイしたゲームを纏めてサックリと語っていくのである!例によって例の如く旧世代機のゲーム(レトロゲー…

ATARI 50: The Anniversary Celebration

コンピュータゲームとは人類が生み出した最も素晴らしい文化である。人種・性別・言語、それら全ての垣根を超え、全ての者に平等に素晴らしい体験を与えてくれる。そして、50年以上前から続くゲーム文化の歴史において、日本という国は特に大きな立ち位置に…

ソニックフロンティア

我はソニックが好きだ。あのSEGAの顔役でもある音速の青いハリネズミ、速さの象徴にして風のように自由な彼が、そして彼の活躍を描く『ソニックシリーズ』はもっと好きだ。その『好き』の原動力はどこから来ているのかは正直わからない、思えば23年前のWin95…

『PlayStation Stars』の『ステータスレベル』への期待

普段のゲーム記事とは別枠で中々に面白そうな試みがはじまったのでちょいと語ってみようと思うのである。 本日、2022/9/29よりプレイステーションの本家ことSIEから新たなサービスの開始が告知された。その名も『PlayStation Stars』!まぁその存在自体は以…

ソニックオリジンズの裏技(隠しコマンド)を紹介する

『イースターエッグ』…ソレはゲーマーたちにとってのロマンである。あるゲーマーはイースターエッグを見つけ出すために心血を注ぎ、またあるクリエイターは見つけて見せろといわんばかりに巧妙なイースターエッグをゲーム内に仕込む。ある意味では『ゲームを…

ソニックオリジンズ

全世界で知らぬものはいない大スター『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』、そんな彼も今年の6月23日についに31周年を迎えた。毎年この時期にはソニック絡みのめでたいニュースが何かしら報じられるのがお約束なのだが、今年も例外ではなかった。2022年の6月23日…

ファイナルソード(PS5版)

遡ること2年前、とある問題作がゲーム業界に君臨し、一瞬でゲーマーたちの話題をかっさらうという出来事があった。そう、言わずと知れた『ファイナルソード 英雄の誕生(無印)』である。 ファイナルソード…我がブログでもリリース当時にガッツリ語る記事を書…

2021年にプレイしたゲームを振り返る

さらば2021年!こんにちは2022年!(投げやり) えー、そういうわけで2022年になったので、2021年にがっつりプレイしたゲームを纏めて振り返りながら語っていくのである!『もう1月どころか2月も終わるじゃん』とか突っ込まれると泣いちゃうからヤメテ 2020年では…

LOST JUDGEMENT : 裁かれざる記憶

いやー、ついにリリースされましたな『LOST JUDGEMENT : 裁かれざる記憶』!初報からずーっと待ち望んでいたタイトルだったので、当然アーリーアクセスに参加して夢中でプレイしちゃったのである!というわけで今回語るのはこの作品である! さて、改めまし…

バランワンダーワールド

2021年3月26日、いよいよ(個人的な)超期待作が世に放たれた。あの伝説のクリエイターたちが今一度タッグを組むことで誕生した完全新作…『バランワンダーワールド』が!! ハイ、というわけで今回語るタイトルは『バランワンダーワールド』である。正直言うと…

ASTRO's PLAYROOM

さて、少しずつ、ほんの少しずつではありますが、ようやくPS5も一般層が入手できるようになってきたような気がする今日このごろ。(まだ完全に流通してるとは到底言い難いが) ということで買ってきたぜよPS5!ちなみにヨドバシ黒クレカどころかリアル店舗でク…