カービィファンの聖地ともいえるカービィカフェ2018、
そんなカービィカフェが始まってから気が付くと早1年、ついに夢の終わりの時間がやってきてしまった。
9月30日、カービィカフェ、終了
始まりがあればいずれ終わりも来る、当然の事だが、やはり寂しい物である。
このブログで初めてカービィカフェの記事を書いてから、かれこれ1年、この8番目の記事がおそらく最後の記事になると思われる。
ということで、カービィカフェ閉店直前、9月27日に最後のカービィカフェを惜しみながらも楽しんできたのである。
予約時間になり本人確認を済ませると、店員さんからもうじき終了であるという説明と共に、限定のコースターをプレゼントしてもらえた。
コースターの表面には今まで慣れ親しんだカービィカフェのイラスト、裏面にはカービィカフェスタッフ一同からのメッセージ。
今回の来店が最後になるということで既に納得はしていたものの、コースターを見ているとやはりしんみりとしてしまったり。
今回は最後ということで、値段度外視で今まで食べてきたメニューのうち、特にお気に入り、かつSummerでも残っていたものをチョイス。
どれも以前にも注文した物なので細かくは語らない、過去の記事を参照してほしい。
(というかメニューはごく一部を除いて全部食べちゃったし)
ちなみに注文したのは下記の6点
・ワドルディのおひるねオムライス
・カービィのぽかぽかスープパスタ&チーズトースト
・カマンベールチーズのフライ
・カービィのふんわりいちごムース
・フルーティーフォレスト
・カービィのうきうきマシュマロオレ
個人的には『カワサキの気まぐれでいろいろ煮込んでみちゃったパンシチュー』と『コックカワサキの気まぐれフライパンパフェ』と『コックカワサキのあつあつチーズフォンデュバーグ』辺りも注文しておきたかったのだが、誠に残念ながらパンシチューは第二章から、フライパンパフェとハンバーグはSummerから無くなってしまったので注文不可。実に残念なのである。
(博多の方にはよく似たメニューがあるが、東京にはない)
数々の絶品料理を一つ一つ平らげていき、ついに完食。
1年間のカービィカフェに感謝の念を抱きつつ、退店したのである。
10月1日、2018年にはるかぜとともにやってきたカフェは、ついに去ってしまった。
だが、これからもカービィシリーズを応援していけば、またどこかでこういったカフェが開かれる時が来るかもしれない。いつかまた、カービィ達が夢のカフェを開いてくれることを祈りながら、これからもカービィシリーズを応援していくのである!
…と、元々はこんな風に綺麗に(?)まとめてカービィカフェの記事を締めくくろうとしていたのだが、つい先日一つのニュースが舞い込んできてしまった。
カービィカフェ、2019年冬より常設!
数多のカービィファンの声が届いたのか、それともよほど売り上げが良かったのか、まさかまさかのカービィカフェ常設決定である!
常設場所は今までと同じく東京ソラマチ!
半端じゃないクオリティの高さに比例して、そこそこお値段高めだが、それでもリピーターを獲得できたあたりはやはりスゴイのである。
かくいう自分も2016の頃から何度も通い詰めたリピーターであるが、カービィカフェのクオリティは年々(というか月々?)上がっているので、常設になってもその圧倒的クオリティには期待できると思うのである!
雰囲気良し、味良し、ファンサービス良し!の全てにおいて死角なしのカービィカフェ!
2019年の冬、カービィファンは絶対に東京ソラマチに向かうべきなのである!
(ちなみに博多のカービィカフェは相変わらず期間限定だが現在でも絶賛営業中、
カービィカフェに行きたいけど東京は難しい…という人はそちらも視野に入れるべきである)
---オマケ---
(常設ついでにチーズフォンデュハンバーグとパンシチュー復活してくれないかな…)
----------
その他のカービィカフェ記事はコチラ