いろいろとゲームを語ろう

物好きなゲーマーがただただ最近遊んだゲームの感想とか内容とか書いていくブログ。レトロゲームの割合が高いかもしれない。更新は気が向いた時にだけ。

カービィファイターズ2!

最近はゲリラ豪雨が多くて嫌になっちゃうのである。
こう唐突に何か来ると精神的に準備できてないからどうしてもテンパってしまうことが多いのが困りもの…そんな悩みを抱いていた今日この頃だが、まさかゲリラ発表だのゲリラ配信だのに悩まされる日が来るとは思わなんだ。
(いつもの茶番です)

f:id:Monozuki:20200926071447j:plain

今回語る作品はゲリラ的に発表&配信が行われた星のカービィシリーズ最新作NintendoSwitchカービィファイターズ2』である!

厳密には今作の存在自体は海外がうっかり情報を出してたりしたせいで気付いている人はそこそこ多かったのだが、まさかの発表と同時に即配信はあまりにも想定外過ぎたのである。少し前の『スーパーマリオ3Dコレクション』といい、ここ最近の任天堂には驚かされてばかりである。

monozukigame.hatenadiary.com

カービィシリーズの開発といえばHAL研究所だが、今作ではバンプールとの共同開発バンプールチンクルシリーズローリングウェスタンシリーズでおなじみのデベロッパー、あのラブデリック』が源流だといえば伝わる人には伝わるだろう。ちなみにバンプール開発のカービィシリーズスーパーカービィハンターズ』に続き2作目である。

f:id:Monozuki:20200926082412j:plain

今作について解説するにあたって、まずはカービィファイターズ』について解説しなくてはなるまい。

『カービィファイターズのことはもう知ってるよ!』って人はコチラをクリック

誰もが知っている星のカービィシリーズ、流石に任天堂の某配管工ほどではないが、こちらのピンク玉もレース・パズル・リズムと数多のゲームジャンルに手を出している。この『カービィファイターズ』もそのうちの一つである。

f:id:Monozuki:20200926082039j:plain
カービィファイターズ』を一言で表すとカービィだらけの格闘アクション』である。Wii以降の本家カービィシリーズをベースに、2~4名での体力性の対戦システムと、スマブラのようなパーティーゲー要素強めのアイテムを追加したゲームである。

f:id:Monozuki:20200926082755j:plain

格ゲーといえば多数のキャラが登場するものだが、カービィファイターズにおいてのキャラは大多数がカービィ、プレイヤーはゲーム開始前にコピー能力を選択し、そのコピーを使って最後まで戦い抜くこととなる。カービィといえば吸い込んでのコピーがお約束だが、このシリーズでは敵を吸い込むことはなく、途中でコピーが剝がれてしまうこともない。つまり今作ではコピー能力の数だけプレイアブルキャラが存在するということである。

f:id:Monozuki:20200926073257j:plain

ステージも多種多様なものが存在するが、いずれも過去作を元ネタにしており、ファンであればニヤリとできる要素がかなり多い。一部のステージでは往年のファン歓喜のゲストが登場することもしばしば。

基本はカービィなので、とりあえずカービィシリーズを遊んだことがあればある程度以上は問題なく操作できるスマブラレベルまで簡単な操作…とは言い難いが、複雑なコマンドもせいぜいゲイザースパイラルコマンド*くらいである。いずれの作品も本家同様にポーズメニューを開くだけで全ての技の操作方法が表示されるので一安心。

*ゲイザースパイラルコマンド
星のカービィ スーパーデラックス』で初登場した
ヨーヨーカービィの大技『ゲイザースパイラル』を発動するコマンド。
『下→上+B』という格ゲーなどに慣れているとなんてことないコマンドだが、基本的に十字キー+Bだけで全ての技が使えるカービィシリーズ的には若干難しい。
ただし、ゲイザースパイラルの人気も相まってコマンド自体は有名。
ヨーヨーは長らくご無沙汰のコピーだったが、レインボーレイン(ウォーター)やみだれ花ふぶき(ニンジャ)など、このコマンドで発動する大技は毎作存在したので、とりあえずファンは全員入力できると思っていい。
というか近年だともっと難解なコマンドも増えたので、コマンド系では相対的に簡単なほうだったりする。

f:id:Monozuki:20200926074142j:plain

本家に比べると自他共にダメージ時の無敵時間が大幅に短くなっているため、より簡単にコンボを繋げやすくなっているのが特徴か。また、本家で強すぎる技はオミットされていたり、相応に弱体化されていたりする。

ゲームの基本は2~4人での対戦プレイとなるが、特定のステージではボスが出現することもある。ボスが出現するステージでは本家のようにボス撃破が目的となる。ボスはいずれもシリーズおなじみのキャラあとなんかやけにネタに走る傾向が強い。クラッコとかDDD47とかね。

               

シリーズ通しての基本システムはこんな感じ、続いてはシリーズの歴史のお勉強

 

『歴史なんて知ったことか!本題はまだか!』って人はコチラをクリック

f:id:Monozuki:20200926084048j:plain

さて、カービィファイターズ』の初出は2014年ニンテンドー3DS用ソフトの星のカービィ トリプルデラックス(以後TDX)』である。TDX自体は本家2Dアクションの作品だが、そんなTDX内の1モード、サブゲーム*の一環としてカービィファイターズ!(以後無印)』が登場した。

*サブゲーム
2作目『夢の泉の物語』より存在するシステム。
2Dアクションの本編に用意されたミニゲームであり、カービィシリーズの名物の一つともいえる。
ゲームジャンルはQTE・早押し・シューティングなど、サブゲームの数だけ存在するといっていい。
中には今後のシリーズの方向性を模索しているようなものも。
あくまでオマケのゲームなのだが、『あつめて!』や『TDX』、『ロボプラ』のように、単独として売り出してもいいクオリティのものもいくつか存在する。
というか『あつめて!』に至ってはむしろサブゲームが本編である。

f:id:Monozuki:20200926084130j:plain

この時点で基本的なシステムはほぼ完成しており、操作キャラ(コピー)10種類総ステージ数7つ、更には専用ボスまで登場する…と、これまでの『サブゲームといえば1プレイがすぐに終わるミニゲームである』という常識を覆すボリューム多くのカービィファンは度肝を抜かれることとなった
(一方でTDXから100%クリアにサブゲームクリアが必須になったので最高難易度ラスボスの余りの強さに悲鳴を上げるプレイヤーも少なからずいた)

f:id:Monozuki:20200926084151j:plain

そんな今作が人気になるのもある種必然であり、公式もソレに応える形で同年に続編であるカービィファイターズZ(以後Z)』ニンテンドー3DS向けDL専用タイトルとしてリリースした。タイトルにZを付いているのは伊達ではなく、無印から操作キャラが2種類ステージが5つ追加ルール的にはハンデ機能、チーム戦などのシステムが追加され、格闘アクションとしてさらに洗練された。おまけ要素としてカービィのコスチュームチェンジも用意されており、約800円というお値段以上のボリュームを誇っている。 

          

f:id:Monozuki:20200926071447j:plain

そんな2作の流れから誕生したのがこの最新作、カービィファイターズ2(以後ファイターズ2)』である!Zもかなりのハイクオリティな作品ではあったが、あくまで無印の延長(リメイク)という側面が強かった。しかし、今作ではシステムの根底から大きく進化を遂げており、まさしく続編、最新作といっていい作品となっている。

f:id:Monozuki:20200926073533j:plain

プレイアブルキャラはコピー能力が17種類のほか、なんとスターアライズ(以後スタアラ)で登場したドリームフレンズが5名参戦!合計22名のキャラを自由に使うことができる!当然、無印/Zに存在したコピー能力はすべて使用可能である!

更に今作からの新規コピーとして『レスラー』が登場!レスラーは敵に近づけば比類なき強さを誇るが、一方で近づけないと何もできない超ピーキーな性能、スタアラのスープレックス』をより上級者向けにした近接格闘コピーである!…たまにはバックドロップとスロウのことも思い出してあげてください…。

f:id:Monozuki:20200926074906j:plain

ドリームフレンズは毎度おなじみWiiの3人(デデデメタナイトバンダナワドルディ)のほか、スタアラで大復活を遂げたグーイ(from星のカービィ3)と、色々な意味でみんなから愛される憎いアンチキショウイカサマたまごマホロア(from星のカービィWii)が登場!スタアラのままの強さで来られるとバランスブレイカーもいいところ(特にマホロア)なので相応に弱体化されているが、操作感はほぼ変わらないので安心。

f:id:Monozuki:20200926082146j:plain
総ステージ数Zの倍近い全20種類無印/Zに登場していたステージは『ノーマルランド』*を除き全て続投しているため、新ステージは9つである。新ステージの出典は『鉄巨兵ギガヴォルト(ロボプラ)』『暗黒ようさいジャマハルダ前(スタアラ)』のようにZ以降に発売した作品が中心、当然、これらのステージにもゲストが登場する。『激突!グルメレース(USDX)』ではUSDX時代のデデデが乱入したり、『トレーニング(64)』のデザインが64のチュートリアルまんまだったりと、ファンサービスも抜かりない。

*ノーマルランド
平坦なフィールドにすり抜け床が3つ並んだオーソドックスなステージ。
スマブラ的に言えば『戦場』である。
無印とZに登場しており、出典は名前こそ違うがおそらくTDXの『ファインフィールド』。
BGMは無印では『浮遊大陸の花畑(TDX)』、Zでは『グリーングリーンズ(Wii)』の原曲が流れる。
ファイターズ2では出典こそスターアライズだがノーマルランドと同じ構造である『グリーングリーディング』があるため、厳密には続投しているといえる。

f:id:Monozuki:20200926075046j:plain

無印/Zでは(一部の例外を除き)ステージのBGMは一曲しか存在しなかったが、今作では表曲と裏曲の2曲が用意されている。同じくHAL研開発のカービィのエアライド』や『スマブラDX』と同じシステムである。基本的に表曲では出典元の原曲が流れ、裏曲では今作用の新規アレンジ曲が流れる。
(オリジナルのステージでは表裏共に新アレンジ)

f:id:Monozuki:20200926082949j:plain

BGMは原曲については説明不要だろう。『星空のいたずらパニック(スイーツグルメレース)』『桃球発進!ロボボアーマー(ロボプラ)』と人気曲がチョイスされている。新規アレンジ曲は全体的に和風アレンジが多めでこれまでとはやや毛色が違うが、相変わらずのハイクオリティ。

f:id:Monozuki:20200926075122j:plain

アレンジ元のチョイスも『枯渇した海(ロボプラ)』『忘らるる閃光のライトニング(スタアラ)』などお見事。特に『もろこしホール(SDX)』のアレンジはシリーズ初
個人的にはとあるボス戦で流れる『黒い鏡→森・自然エリア→ダークメタナイト』という鏡の大迷宮アレンジメドレーがパーフェクトであった。アレは鏡ファンは全員聞いておくべきである。

f:id:Monozuki:20200926073709j:plain

ちなみにTDX出典の新規ステージはないものの、無印がTDX収録だったということもあり、メニューやキャラ選択画面で『とびだせ!奥へ手前へボスバトル』や『狂花水月』の新アレンジ等が流れるので、むしろBGM的には超優遇されている

f:id:Monozuki:20200926082502j:plain

Zで人気だったコピー能力のコスチュームチェンジも続投、それどころか1コピーあたりのコスチュームの量も増えた。Zの衣装のほか、Sカビハンに登場した装備デザインや、今作新規のデザインのものも存在している。コスチュームは外見のみの変化で能力には影響しないので、好きなものを使っていきたいところである。

f:id:Monozuki:20200926083436j:plain

モードは『対戦モード』『ローカルモード』『オンラインモード』『ひとりでモード』『ストーリーモード』の5つが用意されている。『対戦モード』では自分でルールを作り、1~4人で任意の対戦が可能。『ローカルモード』複数の本体を持ち寄って遊ぶ対戦モード、自分は使うことがないので解説は保留する。

 『オンラインモード』読んで字のごとくオンライン対戦が可能なモード、無印/Zではローカル対戦にしか対応していなかったため、ファイターズシリーズのオンライン対応はコレが初である。というかカービィシリーズ的にもオンライン対応はかなり珍しかったりする。
(バトデラとSカビハンのみ、後者は協力プレイで対戦ではない) 

f:id:Monozuki:20200926073916j:plain

『ひとりでモード』無印/Zにおける通常モードと同じ内容、任意のキャラを使用して勝ち抜き戦を行い、最後のボスを撃破するまでのタイムアタックを行う。難易度は4段階でいくらでもコンティニューが可能な超シンプルなモードである。

 そして今作のメインとなるモードが『ストーリーモード』である。ご丁寧に『宿命のライバル達』なんていうサブタイトルまで付いている。まぁストーリーとはいうが内容は普段のスピンオフに近い超シンプルなもの『デデデとメタナイトの挑戦状を受け取ったカービィがバディ(相棒)と共に塔を登って二人をブチのめす』という程度である。

f:id:Monozuki:20200926074600j:plain

バディとは塔を一緒に上ることになる相棒である。塔の対戦は常にバディと一緒のチーム戦。誰を選ぶかによってストーリーが変わったりとかはしないので自分の好きなキャラをバディにしよう。ちなみにバディに選んでたとしても普通に同キャラ対戦が起こるが気にしたら負けである。夢の泉DXの頃からの暗黙の了解である。

初期状態ではプレイヤーはカービィ(いずれかのコピー能力)固定かつ、バディがドリームフレンズ限定となっているが、ストーリーモードを進めていくことでバディにカービィを選択したり、逆にプレイヤーがドリームフレンズを選択したりできるようにもなる。

f:id:Monozuki:20200926083520j:plain

このモードはシステムがほかのモードとやや異なっているのが特徴。塔の階ごとに毎回対戦が発生するのだが、勝利するたびに3つ(進行次第で4つ)のアイテムから好きなアイテムを一つずつ入手でき、アイテムを手に入れることでカービィとバディの能力が少しずつ強化されていき、強化された二人でまた次の階に挑む…という繰り返しになる。

ただし、対戦に勝利してもプレイヤー&バディの体力は一定量しか回復せず、場合によっては消耗した状態で連戦を行わなくてはならなくなる。そのため、このモードでは『いかにダメージを防ぎつつ、効率的に自身を強化しながら先に進むか』という点が重視される。

f:id:Monozuki:20200926073957j:plain

パラメータ強化系のアイテムでは『体力』『攻撃力』『チャージ時間』『回復アイテムでの回復量』のいずれかが上昇する。使用するキャラ・戦術によってどの能力を優先させるか/どの能力を捨てるかが大きく変わってくるので、プレイヤーのゲームセンスの見せ所といっていい。

アイテムにはパラメータ強化以外に特殊効果を永続的に付与するものもあり、例えば『特定の相手に対して3倍の攻撃力となる』『勝利時の回復量増加』『特定の属性のダメージ量が減る』などなど、変わり種では『勝利時の回復量が3倍になるが回復アイテムが出なくなる』なんてのも。

f:id:Monozuki:20200926083412j:plain

アイテムの種類は数多いが初期状態で取得できるのはほんの一部のみ、ストーリーモードで多種多様なアイテムを出てくるようにするためには『ファイターズランク(後述)』で各種アイテムを解禁する必要がある。

ストーリーモードは全5章構成となっており、1章クリアするごとに次の章が解禁される。章が進むごとに敵もどんどん強くなっていき、塔も高くなっていく。なお、新たな章を始めるたびに強化した能力はリセットされる。

f:id:Monozuki:20200926074103j:plain

基本的に塔での対戦相手や内容は完全ランダムとなっているが、特定の階層では確定でボスが出現する。ボスはいずれもかなりの難敵であり、行動パターンの厄介さもさることながら、純粋なパラメータがかなり高めに設定されているため、能力強化を怠ったりすると熟練のカービィプレイヤーでも苦戦は免れない。

f:id:Monozuki:20200926074401j:plain

プレイヤー側が常に二人で挑むことに合わせてか、ボスキャラもとある1名を除き、全員がペアで登場。ボスの種類自体はそこまで多くはないものの、いずれも今作が久しぶりの復活or続投してても行動パターンが丸っきり別物に変わっているため、シリーズファンでも満足できるバトルが楽しめる。近年のカービィシリーズ恒例のスペシャルページ*も完備、細かいところまで抜け目ない。

*スペシャルページ
星のカービィ ウルトラスーパーデラックス』より初登場の要素。
基本的にゲーム内でポーズをすると操作方法が表示されるのだが、
一部の重要ボス戦でポーズをすると専用のテキストが表示される『スペシャルページ』が表示される。
シナリオ補完&裏設定を垣間見せることにより、プレイヤーのフロム脳を強く刺激するため、若干の賛否こそあるが人気の高い要素である。
USDXから誕生した概念だが、『夢の泉』のスターロッド、『SDX』のスターシップ等の説明文や、『64』の『つづける がんばる』あたりが源流なのかもしれない。


最後まで塔を登りきると最終スコアに応じてランクが付けられる。もはやカービィファンなら察していると思うがプラチナメダル(最高ランク)取得は修羅の道だと思ったほうがいい。というのも今作のスコア計算はかなり厳しく、スピードクリアノーダメクリアスコア増加アイテム(=強化アイテムの入手機会を減らす)などを心がけないと思ったようにスコアが伸びないためである。

f:id:Monozuki:20200926083057j:plain

コンティニューは4章までは無制限(ただしスコアは減る)となっており、ゲーム初心者でも根気強く挑めばそのうちクリアできるものの、5章ではコンティニュー回数が3回までとなっており、塔の長さ(50連戦)ボス・対戦相手の強さ(どちらも最高ランク)も相まって熟練ゲーマーでも唸るような高難易度に仕上がっている。『いつものカービィスピンオフの難易度』と言われればそれまでだが。

f:id:Monozuki:20200926083347j:plain

ゲーム内の各種要素の解禁には『ファイターズランク』というものが用いられる。どのモードでもいいので対戦をすると『ファイターズポイント』というものが手に入り、コレが一定量溜まる度にファイターズランクが上昇する。ファイターズランクが上昇するたびになんらかの要素が解禁されていく。

f:id:Monozuki:20200926073820j:plain

今作の隠し要素の大半はファイターズランクによる解禁となっており、コピー能力コスチュームステージBGMなどなど、ここで解禁されるものは多岐にわたる。ストーリーモードのアイテムもここでの解禁となり、解禁前のアイテムは絶対にストーリーモードに出てこない。そのため、可能な限りファイターズランクを上げてからストーリーモードに挑んだほうが攻略しやすくなっている

f:id:Monozuki:20200926082553j:plain

ファイターズランクは勝敗に関係なく『対戦をするだけ』で溜まるので、いかに下手なプレイヤーでも、とりあえず回数を重ねればそのうちほぼ全ての要素を解禁することができるのが魅力である。
(ごく一部のキャラとステージはストーリーモードの攻略が必須)

f:id:Monozuki:20200926074305j:plain

ファイターズランクは報酬が確認できる限りで最大100ランク、自分がこの記事を書いている時点ではまだランク61なのでまだまだ先は長い。ランクの上昇とともに達成率も上昇したので、おそらく今作の100%クリアにはランク100が必須なのだと思われる。

f:id:Monozuki:20200926074327j:plain

価格こそ前作に比べやや上がってしまった(1800円)ものの、値段分…いや、それ以上の大ボリューム&やりごたえのある作品であるため、カービィシリーズのファンは絶対に手を出したほうがいい作品なのである!

あと、同時に発表されたスターアライズの公式設定資料集もファンなら絶対に買っておくべきだと思うのである!え、自分?とっくに予約済みですぜ!

 

 ----オマケ----
近年のパターンからし
今作もおそらく角川つばさ文庫の小説版が出そうな予感である。
今作は描写からして過去のどの作品よりも小説版が楽しみなのである。
------------

その他のカービィのゲーム作品記事はコチラ