いろいろとゲームを語ろう

物好きなゲーマーがただただ最近遊んだゲームの感想とか内容とか書いていくブログ。レトロゲームの割合が高いかもしれない。更新は気が向いた時にだけ。

沙羅曼蛇2

ゲームに限ったハナシではないが、人気のある作品というのは余程のコトがない限り続編を渇望されるものである。だが『人気作の続編』ほど開発が難しいものはない。そもそも続編前提の作りであったならいざ知らず、大抵の作品はソレ1本でその世界を締めくくる…

スペースハリアー(PCエンジン)

『スペースハリアー』、それは体感ゲーム界のレジェンドである。本作はSEGAの、シューティングの、アーケードの、そのいずれの歴史においてもその名を残す超・名作であり、ゲーム性からサウンドまで色々と語るべきポイントの多い作品であるのだが、個人的に…

ぎゃる☆がん だぶるぴーす ばいりんぎゃる

諸君らには生涯の伴侶たりうる相手…例えるならば『恋人』などはいるだろうか?いるなら一生かけて大切にするべし。そして残念ながら我にはそういった存在はおらぬ。彼女いない歴=年齢、なんなら連絡先に異性どころか同性すらいない、究極のぼっちこそが我で…

ソニックアドバンス

はじめが肝心だからってカンケイないさドキドキは止められない自分が自分でいられるかぎり今日も走りつづけるゼ!_________________『ソニックアドバンス』説明書2Pより …さて、初期のソニックシリーズ特有、説明書orパケ裏の謎の格言で気分を高めたところで…

星のカービィ 鏡の大迷宮

『星のカービィ』シリーズ、30年以上の歴史を持ち、本編タイトルだけでも13作がリリースされているこのシリーズだが、特筆すべきはそのクオリティの驚異的な安定感である。基本的にノウハウが成熟したハード末期にリリースされることが多いからというのもあ…

TVアニメ『星のカービィ(アニカビ)』を語る

ふっふっふ…ハーッハッハッハ!!とうとうこの日がやってきた…!! 今日という日を待ち続けいかほどの年月が経ったか…。15年…否、ギリギリ20年くらいにはなるだろう…。しかーし!!事実としてこの日はやってきた!! 『アニカビ』ことTVアニメ版『星のカービ…

星のカービィWiiデラックス

『星のカービィ Wii』、という作品がある。大衆向けを絵に描いたような遊びやすさを30年以上に渡って提供し続ける本家『星のカービィ』シリーズの9作目にあたる作品で2011年発売、プラットフォームはWii。昨年、某所にて行われたシリーズ人気投票では1位にな…

『Game Boy Gallery(欧州版/豪州版 : ゲームボーイギャラリー)』

『ゲーム&ウオッチ』その昔、任天堂が発売した携帯ゲームである。 その名の通り、ゲームと時計がセットになっており、アラームや時間など、最低限の時計機能に、様々なゲームが遊べるという画期的な代物である。 …ハイ、大体の方はお察しの通り、かれこれ2…

ファイアーエムブレム エンゲージ

2023年が始まってかれこれ1ヵ月が経過したが、困ったことに年明け早々ゲーム三昧の日々を送っている。いやまぁ個人的には本望ではあるのだが、ここで問題が一つ…。語りたいゲームが渋滞を引き起こしている…。いやね、本当は2月に語ろうと準備していた作品が…

2022年にプレイしたゲームを振り返る

2022年も過ぎ去り、ついにやってきた2023年!!新年といえば…?そう!毎年恒例の1年間の振り返り記事である!! というわけで今回の記事では2022年にプレイしたゲームを纏めてサックリと語っていくのである!例によって例の如く旧世代機のゲーム(レトロゲー…

NEEDY GIRL OVERDOSE(ニーディガールオーバードーズ)

人間とは元来弱い生き物である。誰かに依存、或いは何かを信仰しなければ生きていけない。だからこそ世の中には指導者や宗教などが成り立ち、そういった存在を崇め従っていくことで人々は精神の平衡を保ち続けていた。時には『何も信じていない』と豪語する…

ATARI 50: The Anniversary Celebration

コンピュータゲームとは人類が生み出した最も素晴らしい文化である。人種・性別・言語、それら全ての垣根を超え、全ての者に平等に素晴らしい体験を与えてくれる。そして、50年以上前から続くゲーム文化の歴史において、日本という国は特に大きな立ち位置に…

グラディウスIII -伝説から神話へ-

シューティングゲーム、それはゲーム業界の黎明期から人気を博していたジャンルである。『攻撃を避け、狙い撃つ』というシンプルなフォーマットゆえ、まだゲームハードや基板のスペックが然程高くなかった時代でも、そのわかりやすくも奥深いゲーム性をプレ…

ソニックフロンティア

我はソニックが好きだ。あのSEGAの顔役でもある音速の青いハリネズミ、速さの象徴にして風のように自由な彼が、そして彼の活躍を描く『ソニックシリーズ』はもっと好きだ。その『好き』の原動力はどこから来ているのかは正直わからない、思えば23年前のWin95…

スペースハリアーII ( + メガドライブミニ2)

本日、10月29日がなんの日であるか、我がブログにたどり着くようなゲーマー諸君ならばモチロンご存知であろう(開幕主語デカ案件)。 10月29日、それは時代が求めた16bit『メガドライブ』の発売日である。そしてメガドラの発売日ということは…?そう、『スペー…

小林さんちのメイドラゴン 炸裂!!ちょろゴン☆ブレス

毎度の如く唐突だが、諸君らはメイドさんはお好きかい?まぁ『メイド』とは一言では言い表せないほど多岐に渡る小分類が存在するため、拘る人はこの質問そのものに対して申したいことが一つ二つあったりするかもしれないが、今回の本題はやっぱりそこにはな…

『PlayStation Stars』の『ステータスレベル』への期待

普段のゲーム記事とは別枠で中々に面白そうな試みがはじまったのでちょいと語ってみようと思うのである。 本日、2022/9/29よりプレイステーションの本家ことSIEから新たなサービスの開始が告知された。その名も『PlayStation Stars』!まぁその存在自体は以…

SEGA AGES 2500 スペースハリアー コンプリートコレクション

…このブログで毎月ゲームを語るようになってから、気がつけばはや4年。幸い更新休止やすっぽかし等のやらかしもなければ、これといった炎上もなく、日々平和にゲーム語りを続けられている。 もともと趣味で始めただけでこれといった義務感も覚えぬままここま…

パワプロクンポケット3

夏真っ盛り、暖かい…を通り越して普通に暑い日々が続く今日このごろだが、夏が過ぎれば秋が来る!そして秋といえば…?そう、スポーツの秋である!!今宵は一足先に秋気分を味わうため、我のイチオシのスポーツゲームについて語ろうと思うのである!!(ちょっ…

ソニックオリジンズ・プラスの裏技(隠しコマンド)を紹介する

『イースターエッグ』…ソレはゲーマーたちにとってのロマンである。あるゲーマーはイースターエッグを見つけ出すために心血を注ぎ、またあるクリエイターは見つけて見せろといわんばかりに巧妙なイースターエッグをゲーム内に仕込む。ある意味では『ゲームを…

ソニックオリジンズ

全世界で知らぬものはいない大スター『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』、そんな彼も今年の6月23日についに31周年を迎えた。毎年この時期にはソニック絡みのめでたいニュースが何かしら報じられるのがお約束なのだが、今年も例外ではなかった。2022年の6月23日…

ソニックジャム

任天堂の赤い配管工に対抗すべく、SEGAが生み出した青いハリネズミ『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』。その人気は当の日本では正直あんまりだが全世界から認められるほどであり、まさしく日本が世界に誇るスーパースターとも言うべき存在である。一部の国や地…

ファイナルソード(PS5版)

遡ること2年前、とある問題作がゲーム業界に君臨し、一瞬でゲーマーたちの話題をかっさらうという出来事があった。そう、言わずと知れた『ファイナルソード 英雄の誕生(無印)』である。 ファイナルソード…我がブログでもリリース当時にガッツリ語る記事を書…

コナミGBコレクション

ゲーム機の歴史とはソレ即ちゲームメディアの歴史である。いきなり妙な事を言い出したりして驚かせたかもしれないが、今宵の作品を語るにあたりゲームメディアの容量について触れぬわけにはいかないためご了承いただきたい。 クリエイターの工夫がクオリティ…

星のカービィ ディスカバリー

ついに!ついについに!発売されましたぜ『星のカービィ ディスカバリー』!! 2022年、星のカービィ30周年という記念すべき年にリリースされた星のカービィシリーズ最新作である。今作最大の特徴といえば、最早説明の必要はなかろうが『3Dアクションである…

星のカービィ 20周年スペシャルコレクション

突然だが自分はカービィが大好きである。一般販売されたゲーム作品なら全て遊んできているし、アニメだろうと漫画だろうと小説だろうと絵本だろうと、カービィが関わるものであれば一通り手を出して来た。なんか毎年同じようなことを言っているような気もす…

2021年にプレイしたゲームを振り返る

さらば2021年!こんにちは2022年!(投げやり) えー、そういうわけで2022年になったので、2021年にがっつりプレイしたゲームを纏めて振り返りながら語っていくのである!『もう1月どころか2月も終わるじゃん』とか突っ込まれると泣いちゃうからヤメテ 2020年では…

↑↑↓↓←→←→BA 35th×プレイピーコラボカフェ(コナミコマンドのコラボカフェ)に行ってきた

(ファミコン版『グラディウス』、コナミコマンドのデビュー作、数多のプレイヤーの心強い味方となった) 『上上下下左右左右BA』…それは全てのゲーマーの記憶に刻み込まれているであろう隠しコマンドである。 1986年にリリースされた名作STGの移植作、FC用ソ…

『PlayStation Vita TV』について語る

唐突だが諸君らは『PlayStation Vita(Vita)』というゲームハードを覚えているだろうか。常々最強を誇る任天堂の携帯機の中でもとびきりのブームを引き起こしたニンテンドーDSを相手に長きに渡りライバルとして君臨し続けた名機『PlayStation Portable(PSP)』…

ボンバーガール

さて、ゲーマーであれば当然ハドソンが生んだかの名作『ボンバーマン』については知っているハズだ(唐突)。ボンバーマン…固定画面の見下ろしマップで十字に爆発する爆弾を置き合い、生き残りを目指す(一部例外アリ)あのゲームである。 かつてボンバーマンと…